トップページ
|
製品情報
|
サポート
|
お役立ち情報
|
購入方法
ホーム
»
DSPの開発と流れ
DSPの開発と流れ
製品情報
HEG製品のラインナップ
TI製DSPスターター・キット(以下DSKと称します)は、A/D、D/Aコンバータ、各種メモリを搭載した大変高機能なキットでありDSPによるデジタル信号処理が実体験できる最適なトレーニングキットといえます。
また拡張コネクタを搭載しておりますのでアプリケーションに応じ、各種のインターフェースを拡張することができます。
弊社は各種アプリケーションの基礎研究、アルゴリズム開発、機器組み込みを容易に実現できるようTI製各種DSK対応拡張インターフェースの製品開発を行いDSKのパワーアップに力を注いでおります。
弊社の製品及びサンプルプログラムは全て自社開発で行っておりますので、製品に関するお問い合わせ・
サポートについてはお客様の立場に立って万全の対応をしております。
弊社製品のご案内
DSKとは...
DSPスタータ・キット(DSK)は、DSPの入門用に最適なツールで、ボード上にDSP以外SDRAM、フラッシュ・メモリ、A/Dコンバータなど、アプリケーションを実装、評価のための環境が一通リ用意されており、付属品のDSK統合開発環境Code Composer Studioを使用しコーディングからリンク、デバックまで行えます。
低消費電力でハイパフォーマンスを提供するC5000シリ−ズ、業界最高水準の性能を誇るC6000シリーズのプラット・フォームが用意されております。
本製品はテキサスインスツルメンツより発売されております。
Code Composer Studioとは...
Code Composer StudioはDSPアプリケーション・ソフトウェアの開発の全ステージをカバーする統合開発環境です。このソフトウェア・パッケージにはコンパイラ、アセンブラ、リンカ、シミュレータ、エミュレータ用デバッガが含まれ、一つの統合環境上でソースのエディット、コードの生成、デバッグ等を行うことができます。また、ターゲットDSP上で動作する極小のOS"DSP/BIOS"も付属しており、これによりターゲット・アプリケーションのリアルタイム解析および、タスクのスケジューリングが容易にできます。
DSK関連拡張インターフェース
本拡張インターフェースはDSKによる本格的なデジタル信号処理を実現するために開発された製品です。
アナログインターフェース
DSK関連拡張インターフェースをより良い環境で使用できるようアンチエリアシング及びスムージングフィルタを搭載したフィルタアンプや外部機器に対するレベルマッチングを目的としたプリアンプ及びバッファーアンプ等が用意されております。
その他オプション
弊社各製品の移動及び設置を考慮し各種収納ケースが用意されております。またケーブルなどお客様が御購入後、すぐ使用できるよう付属しておりますが、長さなどご希望に応じることも可能です。
カスタム品
弊社ではお客様の方々に、DSKを使用したDSPによる高精度のデジタル信号処理を実現して頂くためユーザーアプリケーションの仕様に合わせたハード開発とサンプルプログラムを提供させて頂いております。
関連製品
リンクメニュー
トップページ
DSPの開発と流れ
製品情報
リソース(DSP情報)
サポート
アプリケーション
DSP入門
技術資料
お問い合わせ
資料請求
購入情報
会社案内
サイトマップ
All Rights Reserved, Copyright (C) Hiratsuka Engineering Co.,Ltd. 2001-2023