|
|
200kHzサンプリング同時変換多チャンネルAD,DA変換ボード
|
|
|
|
DSK6713IF-A,B,C |
|
TI製TMS320C6713DSK 拡張インターフェース
|
|
|
■ 用途 |
|
高精度ディジタル信号処理
多入出力音声信号処理
ディジタルサーボ制御
振動解析
電力ライン監視
スペクトル分析
適応信号処理
など |
|
|
|
DSK6713IF-A,B,Cは、TI製DSPスタータキット用に開発した拡張インターフェースで、DSKを使った同時変換多入出力システムの構築が可能です。
|
● |
同時変換16ビットA/Dコンバータを搭載のため全チャンネル同位相のデータ収集が可能。 |
|
● |
同時変換16ビットD/Aコンバータを搭載のため全チャンネル同位相の出力が可能。 |
|
● |
最高サンプリングクロックが200kHzのため変換時間が速い。 |
|
● |
サンプリングクロックに同期してA/D、D/A変換がされるため位相ずれがない。 |
|
● |
ディジタル入出力回路を装備により、外部ディジタル回路の拡張が容易。 |
|
● |
主要機能の設定を内部設定スイッチにより行えるため設定変更が簡単。 |
|
● |
デバックに便利な、ユーザースイッチとLEDを搭載。 |
|
● |
弊社製マイク・スピーカアンプMSPAMP800、フィルタアンプFILAMP800と接続することでより拡張性を強化し、さまざまなアプリケーションに対応できる。 |
|
● |
DSKとコネクタで一体構造となり、電源はDSKより供給されるため外部電源が不要。 |
|
● |
外部との接続に便利な入出力ケーブル、ターミナルボードが付属しており余分な準備が不要。 |
|
● |
入出力処理のサンプルプログラム(Cソースコード)の付属により開発期間の短縮が図れる。
(ポーリング、割り込み、DMAなど多数用意) |
|
● |
拡張ボード、サンプルプログラム、取扱説明書など、全て弊社で設計・製造・作成しています。そのため、ユーザーサポートは万全です。 |
|
|
|
|
|
などの特長を持ちDSKを使って本格的な信号処理が実現できます。
テクニカルマニュアルと合わせてご覧ください。 |
|
製 品 名 |
仕 様 |
価 格 |
DSK6713IF-A |
A/D8チャンネル, D/A4チャンネル |
\583,000
(税抜価格) |
DSK6713IF-B |
A/D4チャンネル, D/A2チャンネル |
\442,000
(税抜価格) |
DSK6713IF-C |
A/D2チャンネル, D/A2チャンネル |
\405,000
(税抜価格) |
|
|
※本インターフェースボードとユーザーの回路を接続する際にアンチエリアシングフィルタなどのアナログ入出力インターフェース回路が必要になる場合があります。
こちらの製品も参照してください。
製品型番 |
主な仕様 |
アプリケーション |
MSPAMP800 |
用途:フィルタ内蔵マイクアンプ、
スピーカアンプ
マイク入力 8Ch, スピーカ出力 4Ch
ライン入力 8Ch, ライン出力 4Ch
アンチエリアシング及びスムージングフィルタを搭載
コンデンサマイク電源内蔵 |
マイクロホンアレー
エコーキャンセラー
弊社DSK6713IFに接続可。
PC汎用A/D変換ボードやPCの信号
入力のヘッドアンプに使用できます。 |
FILAMP800 |
用途:アンチエリアシング及び
スムージングフィルタ
ライン入力 8Ch, ライン出力 4Ch
アンチエリアシング及びスムージングフィルタを搭載 |
振動解析
多入力多出力デジタル信号処理
生体信号処理
弊社DSK6713IFに接続可。
PC汎用A/D変換ボードやPCの信号
入力のヘッドアンプに使用できます。 |
MICA-800A |
用途:超高性能多チャンネル・
マイクアンプ
入力換算ノイズレベル-120dBV
最大入力レベル-10dBV
最大出力レベル+20dBV
5Hzから100kHzまでワイドな周波数特性
8チャンネルマイク入力 |
多入力音声信号処理
マイクロホンアレー
エコーキャンセラー
ノイズキャンセラー
適応信号処理
振動解析
ノイズ検出
マイクアンプなど |
可搬性、基板の破損防止を考慮し、お客様の仕様に合わせたカスタムケースの加工も行っております。
ケース電源
|
|
|
|
|
|